商品の概要
ビジネスマンや学生さんのスケジュール管理に最適なノート型のカレンダーを100冊からフルカラー印刷にて作成いたします。
サイズは3種類。予定を書き込むことが多いビジネスマンに最適なA4サイズ、学生やOLさんにおすすめのB5サイズ、持ち歩きに便利なA5サイズをご用意しました。
このカレンダーは表紙と本文がそれぞれ異なる用紙で作られています。しっかりした厚さのコート220kg紙に透明のPPフィルムを圧着した表紙は、傷や汚れに強く、擦れてもインキが付着する心配がありません。
紙の表面に圧着するPPフィルムは全部で3種類あり、光に反射するほどの強い光沢感が特徴のコートPP、スムースな手触りとしっとりした印象を与えるマットPP、魔法に掛けられたように七色の輝きを放つ6パターンのホログラムPPなど、表紙のデザインに合わせてお選びいただけます。
予定を書き込む本文は一般的なノートに比べて少し厚めの上質90kg紙を使用しているため、反対面に書いた文字が透けにくく、油性・水性のボールペンはもちろん、鉛筆での筆記にも適しています。また、見開きページの真ん中2カ所をホチキス(針金)で綴じる「中綴じ製本」にて仕上げておりますので、平面に近い状態でページを左右に開くことができるため、机上で予定を書き込むことが多い学校やビジネスシーンに最適です。
「30ページを超えるカレンダーの印刷データを作成するのはちょっと…」という方はご安心ください。弊社にて本文32ページのカレンダーがデザインされた「日付入りテンプレート」をご用意しておりますので、表紙4ページのみデザインしていただきますと、簡単にオリジナルデザインのノート型カレンダーを作成することができます。
見やすさと使いやすさをとことん追求して作成されたこのカレンダーは、働く人や学生さんの「快適なスケジュール管理」に役立つアイテムです。彼らを対象とした商品やサービスを提供している企業様や学校様は、入学や卒業の記念品、大学の公認グッズ、スーツや革靴といったビジネス商材の購入特典にぜひご活用ください。
商品の仕様
こちらの商品は、表紙(4ページ)と本文(32ページ)から構成されているノート型のカレンダーです。主に予定を書き込む「本文」は文字の筆記に適した上質90kg紙を使用。自由にデザインしていただける表紙はコート220kg紙の表紙面に透明のフィルムを圧着して質感や耐久性を高めています。フィルムは全部で8種類ございますので、コートPPやマットPP、6種類のホログラムPPからお選びください。
※用紙の詳細につきましてはページ下部の「用紙」をご覧ください。
ご希望のサイズをクリックしてください。サイズ/用紙ごとに価格を確認できます。
包装形態
カレンダーのサイズや部数に応じて、「クラフト包装」「シュリンク包装」いずれかの方法でお届けいたします。
クラフト包装
一定部数の冊子をキレイに整えてクラフトの紙テープで結束します。
包装しやすいように、結束された冊子の束を交互に積み重ねます。
配送中に冊子の束が動いて傷つかないように、丁寧に包装します。
シュリンク包装
一定部数の冊子をキレイに整えてクラフトの紙テープで結束します。
包装しやすいように、結束された冊子の束を交互に積み重ねます。
配送中に冊子の束が動いて傷つかないように、透明フィルムでシュリンク包装します。
キングプリンターズがお届けする
ノート型カレンダー印刷の魅力
印刷から表紙のフィルム圧着加工、中綴じ製本に至るまで全ての作業を国内の自社工場で完結。輸送や外注コストが一切かからないため、お求めやすい価格でご提供いたします。
日付や六曜が記載された無料のテンプレートをご用意。社名や記念日、写真などを配置するだけで簡単にカレンダーの印刷データを作成することができます。
商品のお届け先が1カ所の場合に限り、ご注文金額に関係なく日本全国どこでも送料無料とさせていただきます。
※ ヤマト便・航空便は有料
今月のご注文分をまとめて翌月にお支払いいただけます。追加の費用や面倒な手続きは一切不要。法人の方はもちろん、個人事業主様もご利用可能です。
価格や仕上がり日をご確認いただけます
ノート型カレンダー印刷の
取り扱い紙
表紙(4ページ)
コート220kg紙の表紙面に透明のフィルムを圧着して質感や耐久性を高めています。フィルムは全部で8種類あり、コートPPやマットPPに加え、6種類のホログラムPPからお選びいただけます。
コート220kg紙
用紙の表面に塗料をコーティングしたグロス系の塗工紙。つるつるした手触りで平滑性が高く、写真やイラストの表現に優れており、適度な厚みがあることから、名刺やポストカード、DMはがきに適しています。
8種類の表紙
本文(32ページ) 上質90kg
紙の表面に塗工剤をコーティングしていない非塗工紙。光沢が無く色が沈む反面、文字の書き込みやスタンプの押印に適しており、ナチュラルで温かみのある印象を与えることができるため、紙本来の質感を活かした印刷物に向いています。コピー用紙に比べて少し厚く紙のコシもありますので、全体的にしっかりした印象に仕上がります。
スケジュール帳との違いは?
ノート型カレンダーの正しい使い方
「ノート型カレンダーとはどのようなカレンダーか?」をもっとわかりやすくお伝えするために、「スケジュール帳」との違いを交えながら見て行くことにしましょう。
一言で言うと、スケジュール帳は「持ち歩く」もの、ノート型カレンダーは「持ち運ぶ」ものです。また、スケジュール帳を「携帯に便利な手帳サイズのカレンダー」とするならば、ノート型カレンダーは「机上で使用するノートのようなカレンダー」と言うことができます。
それぞれの特徴を具体的に挙げると、スケジュール帳が「常に持ち歩く」「いろんな場所で使用する」「ポケットサイズで携帯に便利」に対して、ノート型カレンダーは「決まった場所で使うことが多い」「机上で筆記する」「サイズが大きいため携帯には不向き」となり、後者の方が使用する場所や方法において、カレンダーの要素が色濃く表れていることがおわかりいただけると思います。
デスクに置いて使用する卓上カレンダー、壁に掛けて使用する壁掛けカレンダーがそうであるように、カレンダーは基本的に持ち歩くものではなく、決まった場所で使用する場合がほとんどです。
スケジュール帳
ノート型カレンダー
ノート型カレンダーも同様に、オフィスや学校といった「特定の場所」で使用することを想定していますが、卓上カレンダーや壁掛けカレンダーが年間を通じて同じ場所で使用するのに対して、ノート型カレンダーは使用する場所が1カ所とは限りません。例えばビジネスシーンにおいては、自分のデスクやミーティングルーム、会議室や食堂といったオフィス内での使用が考えられますし、大学生であれば教室や学食、図書館や自宅でページを開くこともあるでしょう。
ただ、いつでもどこでも鞄から取り出して使用するスケジュール帳とは異なり、あくまでもノート型カレンダーは机や椅子が用意されている「決まった場所」で使用することを想定しています。といっても、使い方は人それぞれでしょうが…。
スケジュール帳
ノート型カレンダー
価格や仕上がり日をご確認いただけます
紙の見本帳や印刷物のサンプルを
無料でお送りいたします
紙の質感や手触り、厚さや色味を確かめることができる「紙の見本帳」をはじめ、名刺、ショップカード、はがき、ポストカード、チケット、金券、ステッカー、封筒など、実際にお使いになる印刷物をイメージして作成された約30点におよぶ「印刷商品サンプル」を無料でお届けいたします。
その他、カラー封筒や窓付き封筒、ホログラムや箔押しの見本、季節によってはうちわやカレンダーの見本など、魅力的なサンプルが盛りだくさん。
弊社の印刷品質はもちろん、商品ラインナップや多彩な特殊加工をお確かめいただく資料として、印刷物の作成をお考えの方はぜひご請求ください。
ノート型カレンダーの見本をご希望の方へ
ノート型カレンダーの作成を本気でお考えの方にサンプルをご用意させていただきました。なお、こちらのサンプルは「基本セット」に含まれておりませんので、「その他ご要望」欄に「ノート型カレンダーサンプル希望」とご記載下さい。
送付サンプルの仕様
※ 仕様につきましては予告無く変更する場合がございますので、
予めご了承ください。紙の見本帳や印刷物のサンプルをお届け
2種類のポイントサービスからお選びいただけます
キングプリンターズ独自のポイントサービスです。印刷商品の合計金額(税抜)に対して1%のポイントが付与され、次回ご注文時に「1ポイント=1円」としてご利用いただけます。さらに、月間のご利用金額に応じて翌月のポイント還元率がアップ!
楽天ペイにてお支払いいただいたお客様が対象となります。お支払い合計金額(税込)に対して1%のポイントが付与され、次回ご注文時に「1ポイント=1円」としてお使いいただける他、楽天の様々なサービスで利用することができます。
※楽天ポイントの付与は楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュでのお支払いに限ります。
弊社のアカウントを作成いただいた全てのお客様に、今スグ使えるキングポイントを1,000円分プレゼントさせていただきます。
キングプリンターズのアカウントを作成いただいたお客様
アカウント作成日から13ヶ月間
例)作成日が2020年3月10日の場合、ポイント有効期限は2021年4月9日までとなります。
ご登録いただくだけでポイントプレゼント
ノベルティやグッズに最適な
カレンダーを豊富にラインナップ