かんたんお見積もり
名刺・ショップカード印刷 100枚〜

上から順にお選びください

価 格

-- {{targetPriceTaxIncluded | separator}}
単価 -- {{targetUnitPriceTaxIncluded}}

( 税抜 -- {{targetPrice | separator}}
単価 -- {{targetUnitPrice}} 円 )

お見積もり条件
刷色:表カラー/裏白黒
加工:無し
仕上がり日:4営業日

こちらのフォームはお客様のご要望が多いサイズや用紙だけをピックアップした「簡易お見積もりフォーム」です。その他のサイズや用紙、
刷色や加工などを選択した場合の「より詳細な金額」を知りたい方は 名刺・ショップカード印刷 100枚〜の注文ページ にてお確かめください。

商品の概要

名刺やショップカードを短納期かつ低価格で印刷いたします。

安さの秘密は紙の仕入原価を極限まで抑えるための「一括購入」。弊社では個別の注文ごとに紙を仕入れて印刷するのではなく、あらかじめ名刺やショップカードに適した数種類の紙を一括購入することで仕入れコストを抑えています。

私たちが印刷に使用している紙は、日本の高い品質基準をクリアした国産紙です。価格と品質の両方でお客様にご満足いただくためにも、良質な国産紙をお求めいただきやすい印刷料金で安定的に提供し続けることをお約束いたします。

「紙の一括購入」は単に仕入れコストを下げるだけではありません。自社の印刷工場に積み上げられた常備紙は「仕上がり日の短縮」「作業効率アップ」「紙の安定供給」という恩恵をもたらしてくれました。

紙を発注して取り寄せる時間がなくなったことで、ご注文後すぐに印刷工程に移ることができるようになり、結果として仕上がり日が大幅に短縮。同じ紙でご注文いただいたお客様の名刺やカードを同時に印刷いたしますので、よりお求めになりやすい価格にて印刷物をご提供できるようになりました。もちろん、十分な在庫量を確保しているので、紙が品切れすることもありません。

名刺やショップカードはチラシやポスターとは異なり、人やお店の「顔」となる大切な印刷物です。見た目のデザインはもとより、手触りや質感、色味や厚さなど、それら全部が人やお店をイメージさせるものとなります。

チラシやポスターと異なる点といえばもう一つ、名刺やショップカードは繰り返し増刷する印刷物です。そのためいつご注文いただいてもすぐに印刷できる体制や、お求めになりやすい印刷料金、確かな品質が求められます。

厳選された厚紙で、こだわりの名刺やショップカードを繰り返し印刷したいとお考えの方は、私たちの印刷サービスをぜひご利用ください。

価格以上の価値やサービス、安心のサポート体制で確かな印刷物をお届けいたします。なお印刷枚数が100枚に満たない場合は、10枚からご注文いただける「名刺・カード印刷 10枚〜」をご利用ください。(取り扱い用紙の種類は異なります)

名刺画像2点

サイズ別価格・商品一覧

ご希望のサイズをクリックしてください。サイズ/用紙ごとに価格を確認できます。


名刺

クレジットカード

サイズ画像(mm)

名刺

クレジットカード

サイズの選び方
名刺・ショップカード印刷 100枚〜 100枚〜

名刺サイズとクレジットカードサイズ。大きさ自体はさほど変わりませんが、実はこの2つのサイズには大きな違いがあることをご存知ですか?以下、各サイズの特徴やオススメの用途などを詳しくご紹介いたしますので、サイズ選びの参考にしていただければ幸いです。

名刺(55×91)


日本で使用されているビジネス名刺の一般的なサイズです。名刺ケースに入れて持ち歩く方や、頻繁に名刺交換をする方に適しています。ビジネスマンや働く女性の名刺はもちろん、プライベートで使用する名刺を持ち歩く方にオススメです。ちなみに、欧米で使用される名刺の標準サイズは89☓51mm(3.5☓2インチ)となります。

名刺x2倍 ヨコ(55×182)
名刺x2倍 タテ(110×91)


名刺に記載する情報量が多い場合は、2つに折って使用する「名刺☓2倍サイズ」をお選びください。記載する内容としましては、社員の行動指針や会社の理念、お客様とのお約束や代表のメッセージなどが多いようです。

2つ折りカードの作り方 >>

クレジットカード(54×86)


一般的なクレジットカードと同じサイズ。お財布のカードポケットにすっぽり収まるサイズであることから、ご来店の際に提示していただく会員証や、お会計時に使用するスタンプカードなど、お店で配布するカード類に適しています。実際のクレジットカードのように4隅の角を丸くカットする場合は、オプションで角丸加工をご選択ください。

クレジットカードx2倍 ヨコ(54×172)
クレジットカードx2倍 タテ(108×86)


2つ折りのスタンプカードを作成する場合は「クレジットカード☓2倍サイズ」が適しています。スタンプのマス目が多い場合もそうですが、お客様情報の記入欄やカードの注意事項をしっかり記載したいときにオススメです。

2つ折りカードの作り方 >>

制作のヒント

印象に残る名刺・ショップカード実例集


可愛くコンパクトに

クレジットカードサイズを選択し、加工オプションで「角丸」を追加すると、驚くほど可愛くコンパクトに。通常の名刺に比べてひとまわり小さいため、女性用の名刺としてお使いいただける他、ショップカードやメンバーズカード、サロンやクリニックの診察券に最適です。

可愛くコンパクトに

しっとりなめらかに

しっとりした手触りとなめらかな質感のマットコート180kg紙の名刺は、手渡す相手にソフトで落ち着いた印象を与えることができるでしょう。そのため、美容師、ネイリスト、エステティシャン、ブライダルプランナーなど、主に女性の名刺におすすめです。

しっとりなめらかに

堅実さ、タフさを強調

堅実さやタフさ、芯の通った真面目な印象を与えたいなら迷わず上質220kgをお勧めします。表面に光沢感を出すための「塗工剤」を一切使っていないこの紙は、紙本来が持つ温かみのある白さとがっしりした強度が最大の魅力。小細工抜きの名刺に。

堅実さ、タフさを強調

スマート&スタイリッシュ

コート135kg紙の両面にマットPPフィルムを圧着すると、適度な柔らかさとスムースな手触りが相まってスマート&スタイリッシュな印象に。「できるビジネスマン」をイメージさせるこの仕様、密かに人気です。

スマート&スタイリッシュ

シャープでキレがある

コート220kg紙の両面に透明のコートPPフィルムを圧着。適度な厚みとつるつるした手触り、そして、光を反射するほどの光沢感がシャープでキレのある印象を与えてくれます。高級名刺の他、会員証や診察券など継続的に使用するカードに最適。赤や黒のベタ色との相性も◎

シャープでキレがある

上品さとプレミアム感

コート220kg紙の両面に半透明のマットPPフィルムを圧着。適度な厚みとスムースな手触り、そして、光沢を抑えるツヤ消し効果が上品さとプレミアム感を演出してくれます。高級名刺はもちろん、メンバーズカードやワランティカード(製品の保証書)などに最適です。

上品さとプレミアム感

用紙

名刺・ショップカード印刷 100枚〜の取り扱い紙


※ 上記のグラフはあくまで目安となります。

用紙の選び方
名刺・ショップカード印刷 100枚〜 100枚〜

名刺やショップカードはさまざまな種類があり、その目的や用途に応じて最適な紙が異なります。たとえば、お財布から何度も出し入れする会員証や診察券は、汚れに強くて耐久性に優れた紙がよいでしょう。ハンコを押したりボールペンで書く必要があるスタンプカードは、インクの吸収や筆記しやすい紙が求められます。以下、種類ごとにオススメの用紙をピックアップしましたので、「名刺やショップカードを作るのがはじめて」「どんな用紙を選んでよいかわからない」という方はご参考にしてください。

ビジネス名刺/プライベート名刺
一般的なショップカード
店頭のポップ/プライスカード


  • コート220㎏
  • コート220㎏
  • マットコート220㎏
  • マットコート220㎏
  • 上質180㎏
  • 上質220㎏
  • コート135㎏+両面マットPP

診察券/会員証
メンバーカード


  • コート220㎏+表コートPP紙
  • コート220㎏+両面コートPP紙
  • コート220㎏+表マットPP紙
  • コート220㎏+両面マットPP紙

スタンプカード・ポイントカード
スタンプカード(見開きタイプ)


  • 上質180㎏
  • 上質220㎏
  • ミラーマット220㎏+表コートPP
  • ミラーマット220㎏+表マットPP

メッセージカード(ギフト用)
ご紹介カード・ご予約カード


  • 上質180㎏
  • 上質220㎏

引換券/抽選券/整理券
割引券/ドリンク券/食券
トッピング券/替え玉無料券


  • 薄紙

※ 名刺やショップカードを「薄紙」で印刷する方法につきましては、以下のコンテンツをご覧ください

世の中にある名刺サイズやクレジットカードサイズの印刷物が、全て厚紙(※1)に印刷されているわけではありません。例えば、飲食店でもらえるドリンク無料券やショッピングセンターのイベントに使う抽選券は、不特定多数の方に大量に配布することから、1枚あたりの印刷料金を抑えるために、その大半が薄紙(※2)で印刷されています。

ここでは、ドリンク券や抽選券をはじめ、お店や展示会場で大量に配る名刺やショップカードを安価に作成したいというご要望にお応えするために、名刺やカードを薄紙で注文する方法をご紹介いたします。

(※1)180kg〜220kgの斤量(厚さ)の用紙。
(※2)70kg〜135kgの斤量(厚さ)の用紙。

最適な用途

  • 展示会場や商談会、イベント会場や店頭で大量に配布する名刺やショップカード
  • ショッピングセンターや商店街で催される福引きやくじ引きに使用する抽選券
  • 居酒屋やレストラン、ファーストフード店やカフェで配布するドリンクの無料券

薄紙で注文する手順

Webサイト上部のメニューバーから「印刷のご注文→フライヤー・チラシ→フライヤー・チラシ 100枚〜」を選択。

「フライヤー・チラシ 100枚〜」の注文ページの画面右側にある選択項目「サイズ」をクリック。

サイズ選択画面のいちばん下にある「特寸サイズ」に、名刺サイズやクレジットカードサイズ(横×縦)を入力。

「決定」をクリックすると、該当サイズと仕上がり寸法が表示されます。これでサイズの入力が完了しました。

用紙や刷色などを決定した後、最後に「部数・価格」をクリックしてご希望の部数(価格)を
お選びください。

加工の種類

名刺・ショップカード印刷 100枚〜に
追加することができる加工


2つ折カードの作り方

キングプリンターズの名刺・ショップカード印刷では、名刺やクレジットカードの2倍サイズを選択して「筋入れ加工」を追加していただくと、2つ折りタイプの名刺やショップカードを作ることができます。名刺に会社の行動指針やお客様とのお約束を記載するときや、2つ折りのスタンプカードを作成する場合にオススメです。

注意

こちらの商品は、2つに折り畳みやすいように「筋入れ加工」を施した後、平らな状態でお届け致します。(ご使用時に2つに折っていただく仕様です)。

ステッカー台紙

角丸加工の効果・効能

名刺やショップカードの四隅を丸くカットする「角丸」加工。あらためてお財布に収納されているカードを見渡すと、運転免許証や健康保険証をはじめ、クレジットカードや診察券、会員証やポイントカードなど、そのほとんどが「角丸」であることに気づかされるでしょう。

それもそのはず、この角丸加工はお財布からのスムーズな出し入れを可能にするだけでなく、何度も出し入れするうちに角が折れて見た目が悪くなる・・・といった心配もありません。そのため、長くご愛用いただきたいカード類を作成する際は角丸加工を追加しておくことをおすすめいたします。また、ショップカードだけでなく女性スタッフの名刺にも◎。丸みを帯びた形がソフトで親しみやすい印象を与えてくれるに違いありません。

角丸部分の半径(R)につきましては、3・4・5・7mmからお選びいただけますが、印刷物の中でも比較的小さい名刺サイズ(55×91mm)やクレジットカードサイズ(54×86mm)では半径3mm(3R)が一般的です。

角丸加工画像
クイックデザインONLINEへ クイックデザインONLINEへ

オススメします!
名刺・ショップカード印刷 100枚〜

2017年~2021年に実施したお客様アンケートにて「キングプリンターズの印刷商品の中で、ぜひ知り合いにもオススメしたい!と思えるものをひとつ挙げるとすれば何ですか?」という質問をいたしましたところ、多くのお客様に「名刺・ショップカード印刷 100枚〜」を選んでいただくことができました。以下、その際にご回答いただいた「具体的な理由」をありのまま掲載しておりますので、「名刺・ショップカード印刷 100枚〜」をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。


名刺・ショップカード印刷 100枚〜 をオススメする理由

2017年〜2021年 お客様アンケートより

このカテゴリーにかかわらず特注サイズや加工のある商品にも幅広く対応いただけるので。サイトが使いやすく便利になったので。
滋賀県のお客様
商品がって訳ではないんですが、データ不備や配送のトラブル(こちらのミス)があった時のスタッフさんの対応がとても素晴らしいので初めての方にオススメしたい。
大阪府 R.T様
とってもリーズナブルで、高品質、迅速丁寧に対応して下さるし、印刷データを簡単に無料で作成できるクイックデザインのサービスも本当に助かりました。ありがとうございます!
三重県 株式会社S T.K様
角丸やラミなどの二次加工が出来る(ある程度融通が利く)こと。
東京都のお客様
フライヤーのみならず、指定のPDFに書き出すことなく、完全データであればaiデータで入稿が可能な点。表裏それぞれPDFにしないと追加納期(受付が遅くなる)などが無いのが良い。
徳島県のお客様
高品質で、わかりやすいテンプレートがあるので初めての人にも説明しやすい
愛知県のお客様 
紙の種類も多く仕上がりがいつも満足
大阪府のお客様
印刷屋さんでは基本の事かも知れませんが、仕上がりがとても綺麗です。特に弊社ショップカードは角丸仕様を採用しており、印刷もマット調なのが功を奏してか納得のいく仕上がりです。他の印刷も指定がきっちりなされていたら仕上がりはとても良いのではないでしょうか。
兵庫県 株式会社G M.A様
他社より種類が多く、いろんなシチュエーションで使用できそうなものが多い
佐賀県のお客様
角丸やラミなどの二次加工が出来る(ある程度融通が利く)こと。
東京都 中野様

初めてのデータ入稿で不安があったが、塗り足しの不備など見落とさず丁寧に見てくれて、修正に対応してもらえたから。また、無料サンプルが豊富でイメージしやすかったから。
兵庫県のお客様
他社ではやってくれないカードにナンバリングをおこなってくれる
大阪府のお客様
フォトショップで加工した原稿での入稿が可能で、少数でもお得にオフセット印刷が利用できるため。
茨城県のお客様
PPの種類が多く(紙質、PPのタイプ)使いやすい
東京都 Y.F様
安価、迅速、ハイクオリティ、入稿からのチェックまでの速さ、発送日未変更のままでの、再入稿までの時間の長さ
静岡県 フジサン・デリ 小林様
オプション品質が秀悦
福島県のお客様
対応が迅速・丁寧で納品物も納得のクオリティーだったので。
東京都 eyechicアイシック勝どき 坂本様
コスパが良いから。
神奈川県のお客様
丁寧に対応していただいたため。
神奈川県のお客様
データがあれば簡単で そこそこ安い
東京都のお客様

最もよく注文するアイテムだから
大阪府のお客様
角丸のデザインできれいでした
愛知県のお客様
手直しが何回でも可能なので
東京都 美容室P H.Y様
品質が良いから。
大阪府 株式会社A T.Y様
考案したデザインを口頭で説明しても、デザインを起こしてデータで送ってくれる。
東京都のお客様
用紙の種類が豊富でデザインの幅が広がるのと低価格で予備を多めにつけてくれるのもありがたいです。
岐阜県のお客様
簡単で出来上がりも速い!ため
愛知県のお客様
コート220両面マットPPが好評
香川県のお客様
前に比べて格段に値段が下がったので。
神奈川県のお客様
即日仕上げを選べば、大阪市内はその日の夜に配達されるから。
京都府のお客様
 

名刺とフライヤーをオススメしたい。大阪市内は送料無料で、1枚あたりの価格もお手頃価格なので。
大阪府のお客様
親切、丁寧だから
大阪府 株式会社TOP 小川様
出来上がりに違和感がないから。
東京都のお客様
紙の厚さのバリエーションが豊富
愛知県のお客様
名刺が安くて早くて綺麗
東京都 Iアカデミー K.K様
必要とする人が多い商品であり、コストパフォーマンスに優れているから
東京都 Y.S様
他の業者より加工が多いので
東京都のお客様
素人にも親切
大阪府のお客様
安くてプロっぽく仕上がるため
埼玉県のお客様
100枚から依頼できて、納期によって金額が安くなるから。
東京都 R社 Y.A様
 

梱包形態が配慮されていたため
愛知県のお客様
多い目に頂けたり、価格が安いという点
大阪府 株式会社R T.Y様
紙の種類が豊富でバリエーションがあっていい
島根県 Oサロン T.W様
オーダーがしやすい。価格がそれなり。
北海道 R社 M.I様
220kg厚のPP加工は優れていると思います。
和歌山県のお客様
今までの中で一番わかりやすい業者で対応も迅速正確だったので。
大分県 吉川様
PP紙がおすすめ
和歌山県 Y.I様
安くてクオリティー高く、種類豊富
三重県のお客様
手軽に作れて重宝したので
京都府 斉藤様
サイトの使い勝手が良い。仕上がり品質が良い。
千葉県 H.M様
 

低価格で綺麗な仕上がりだから
富山県のお客様
印刷がきれいに出ていて大量部数で頼んでも個体差が少ない
東京都のお客様
丁寧に校正をしてくれるから。
埼玉県のお客様
テンプレートが扱いやすくて手軽。
大阪府のお客様
思い通りの仕上がりで安くて速い。
茨城県のお客様
PP加工の名刺は良いと思います。特にマット
大阪府のお客様
早くてとてもきれいな仕上がりだったから。価格も安い。
大阪府のお客様
とにかく仕上がりが綺麗でイメージ通り。納期も納得です!
大阪府のお客様
とても正確で出る色合いが理想的だったため
秋田県のお客様
安いのと早いです。紙のバリエーションも多く、資料もたくさんくださったので、買う前にイメージできてありがたいです。
千葉県のお客様
 

カード/変形サイズが注文しやすい
沖縄県のお客様
様々な加工に対応しているので。
東京都のお客様
品質もよく、発注も手軽だから
北海道のお客様
専門的なアプリが必要なくオリジナル感が優先される。
神奈川県のお客様
とにかく安い。コート系は少しソリが出るが、上質紙ならソリもなく使いやすい。
鳥取県のお客様
加工対応と店頭対応がありがたい
神奈川県のお客様
紙の質感が豊富だから
山形県のお客様
ショップカード/迅速かつ綺麗な仕上がりに満足しています。
東京都のお客様
紙質・印刷の質共に他のネット印刷より上質。また、データ不具合時や印刷後のフォローも丁寧に対応していただける。
大阪府のお客様
綺麗でリーズナブルだし、親切です。
高知県 山田様
 

名刺を作りましたが、同じ紙でも他の会社より安くて早かったです。
大阪府のお客様
紙質と厚さが選べる。
宮城県 R.O様
安くてキレイに仕上がるから
大阪府のお客様
仕上がりが他社よりも綺麗です。
大阪府のお客様
サイズのイレギュラーも対応してくれる。柔軟性
福岡県 AND FLOWERS.itai 板井 様
印刷・紙質がよく、安価
静岡県のお客様
とにかく早いし、印刷のカラーもキレイです。
東京都のお客様
質感が良かったです!
大阪府のお客様
小枚数の発注が分かりやすく すぐ完了した為。
神奈川県 mi-se デザインスタジオ 高木 様
名刺 / 仕上がりが美しい
北海道のお客様

何度か注文させて頂いて、満足しているので
大阪府のお客様
オプションがたくさんあって、個性的な仕上がりができるから。
沖縄県のお客様
紙の種類も豊富で、少ない枚数にも対応してくれるから
東京都のお客様
特殊用紙が安い
広島県のお客様
名刺ショップカード/PP加工が割と安価
和歌山県 RI H.M様
注文経験があるから 仕上がりも良かったので
高知県 A.Y様
入稿が簡単データチェックの正確さ / リーズナブルな価格 / 仕上がりの速さ
福岡県のお客様 
注文までが大変スムーズ。テンプレートのダウンロードなども同じページにあるので分かりやすいです。用紙が豊富で少部数対応なのもよいです。
福岡県 M.K様
紙の種類も多いし、少量から印刷できるので個人事業の人も使いやすい
熊本県のお客様
実際良かったから
大阪府のお客様

素早く確実なので。
静岡県のお客様
作成も簡単で、印刷も綺麗
愛知県のお客様
大変満足のいくクオリティであったから
愛知県のお客様
少ない枚数から注文可能
北海道 DG Y.H様
不備があったら連絡してもらえる
愛知県のお客様
安くてちゃんとしてるから。
大阪府 K.H様
デザインが自分でできれば価格がとても安い
愛知県 さぬき路 橋本 様
普通より良い品質で安い
大阪府 株式会社I T.U様
名刺を印刷する際は仕上げ日もわかりやすくデータに誤りがあった時などすぐにご対応いただけるため。
東京都のお客様
とても丁重に色々と教えてもらえる。
東京都のお客様 
印刷のご注文

価格や仕上がり日をご確認いただけます

無料サンプルセット

紙の見本帳や印刷物のサンプルを
無料でお送りいたします


まずは品質をお確かめください

紙の質感や手触り、厚さや色味を確かめることができる「紙の見本帳」をはじめ、名刺、ショップカード、はがき、ポストカード、チケット、金券、ステッカー、封筒など、実際にお使いになる印刷物をイメージして作成された約30点におよぶ「印刷商品サンプル」を無料でお届けいたします。

その他、カラー封筒や窓付き封筒、ホログラムや箔押しの見本、季節によってはうちわやカレンダーの見本など、魅力的なサンプルが盛りだくさん。

弊社の印刷品質はもちろん、商品ラインナップや多彩な特殊加工をお確かめいただく資料として、印刷物の作成をお考えの方はぜひご請求ください。

サンプル画像その1
サンプル画像その2
サンプル画像その3
サンプル画像その4
無料サンプル請求

紙の見本帳や印刷物のサンプルをお届け

名刺・カード印刷の
商品一覧

取り扱い商品カテゴリ一覧