必ずお読みください
- ロールアップバナーは生地の取り付けが済んだ状態で出荷されます。そのため、トップバーや補強テープはあらかじめ使用済みです。
- 生地の交換ができないタイプのバナースタンドです、予めご了承ください。
- エコノミータイプは脚が1本の省スペース設計。限られた展示スペースでもスッキリ設置できます。
- スタンダード・ワイドタイプは脚が2本で、しっかりとした安定感が求められる場面に最適です。
ロールアップバナーは、店舗やイベントスペースを
印象的に彩るためのディスプレイツールです。
「新サービスや商品の認知度を高めたい」「展示会で目立ちたい」「季節ごとのイベント情報を効果的に発信したい」
さまざまなシーンでロールアップバナーはその効果を発揮します。
軽くて片手で持ちやすいので公共交通機関での移動も負担軽減でらくらく!!
専用バッグ付きなので保管も移動もスムーズ。使用しないときはちょっとした隙間での収納可能!!!!
工具不要で、わずか数秒でセット完了。初めての方でもカンタンに組み立てられます!!
組み立て後の設置もカンタンで省スペース!!広い広告面は視認性抜群!!遠くから目を引き、ブランドの存在感を強調します!!!!!
こんなシーンで大活躍!
イベントや店舗、
さまざまなシーンで集客UP!
新車の発表会や、ブランドの限定モデルの展示に最適です。視線を引きつけるバナーは、ブランドの世界観を強調し、ショールーム空間にさらなる高級感を与えます。 特別感のある演出は、来場者に強い印象を与えます。
参加者のモチベーションを高め、イベントの認知度をアップさせるバナーは、受付やスタート地点、フォトスポットなどに最適です。迫力あるビジュアルと力強いメッセージで、イベントの世界観をダイレクトに伝えます。
ブランドの信頼性と技術力を伝えるロールアップバナーは、ブースの装飾として効果的です。視認性の高いデザインで来場者の足を止め、自社の存在感をアピールできます。英語と日本語の併記することで、グローバルな場にも対応できます。
訪日外国人向けサービスの訴求に最適なバナー。SIMカードやWi-Fiレンタル、観光パスなどの販促に活用でき、英語をはじめ多言語対応のデザインは、ひと目で安心感を提供します。二次元コードをつけることで、すぐサイトにアクセスできるデザインは魅力的です。
プロテインやサプリメントの販売促進に最適です。高級感のあるデザインで商品力をアピールし、トレーニングユーザーの購買意欲を刺激してみては?さまざまなフレーバーを視覚的に見せることで、消費者にとって選ぶ楽しさも同時に演出できます。
バナーに、会社やブランドのロゴを入れることで、採用説明会や記念撮影、社内行事の背景として最適です。写真や動画にロゴをしっかり映し込ませて、信頼感と一体感を演出します。持ち運びも簡単で、場所を問わず活用可能です。
子ども向け教室(空手・柔道・そろばん・英会話など)の募集告知にぴったり。親しみやすいイラストと目立つ色使いで、施設内の廊下や入口に設置すれば、保護者や来館者の目を引きます。立てるだけで手軽に告知ができるアイテムです。
ショッピングモールや店舗でのセール告知に最適。季節ごとのセールやキャンペーン情報を効果的に伝え、明るく目を引くデザインで通行人の注目を集め、店舗への来店を促します。店頭やモール内の共用スペースに設置することで、視認性の高い販促ツールとして活躍し、賑わいのあるモールの中でも一際目立つ存在になります。
ショッピングモールや店舗でのセール告知に最適。季節ごとのセールやキャンペーン情報を効果的に伝え、明るく目を引くデザインで通行人の注目を集め、店舗への来店を促します。店頭やモール内の共用スペースに設置することで、視認性の高い販促ツールとして活躍し、賑わいのあるモールの中でも一際目立つ存在になります。
ロールアップバナーでイベントや店舗をさらに魅力的に演出しましょう!
品質と耐久性を兼ね備えた詳細をご確認ください
鮮やかな印刷仕上がりを実現し、ロールアップバナーに最適な生地です。表面がなめらかで、破れにくく、展示会や店頭プロモーションなどの屋内イベントにぴったりの丈夫な素材です。防炎性能も備えており、安心して長期間ご使用いただけます。
スタンドタイプ | エコノミースタンド (脚が1本タイプ) |
---|---|
バナーサイズ | 幅850mm x 高さ2,000mm |
機材サイズ | 幅870mm x 高さ2,090mm x 奥行260mm |
本体素材 | 本体: アルミニウム、ABS |
スタンド重量 | 約1.8kg |
仕様 | 屋内用、高さ調整不可、片面印刷 |
付属 | 収納袋(黒) |
保証 | 納品時に破損が確認された場合のみ交換対応 |
スタンドタイプ | スタンダード W850 (脚が2本タイプ) |
---|---|
バナーサイズ | 幅850mm x 高さ2,000mm |
機材サイズ | 幅870mm x 高さ2,110mm x 奥行350mm |
本体素材 | アルミ(シルバー塗装仕上げ) |
スタンド重量 | 約3.5kg |
仕様 | 屋内用、高さ調整不可、片面印刷 |
付属 | パッド入り収納袋(黒) |
保証 | 納品時に破損が確認された場合のみ交換対応 |
スタンドタイプ | ワイド W1200 (脚が2本タイプ) |
---|---|
バナーサイズ | 幅1200mm x 高さ2,000mm |
機材サイズ | 幅1220mm x 高さ2,110mm x 奥行350mm |
本体素材 | アルミ(シルバー塗装仕上げ) |
スタンド重量 | 約4.8kg |
仕様 | 屋内用、高さ調整不可、片面印刷 |
付属 | パッド入り収納袋(黒) |
保証 | 納品時に破損が確認された場合のみ交換対応 |
スタンド本体 1部
(素材が取り付け済んだ状態)
支柱 1本
専用バッグ、組立説明書
どなたでも安心!4ステップで簡単に組み立て可能!
STEP 1脚を開く
本体下部の脚を90度回転させて設置します。
STEP 2支柱を組み立てる
紐で繋がっている支柱をつなげて1本にする。
STEP 3支柱を本体に差し込む
支柱を土座の穴にまっすぐ、奥まで差し込みます。
STEP 4バナーを引き上げて取り付ける
バナーを引き上げる際は、ゆっくり引き上げます。支柱の先端のフック部分を、トップバーの溝(矢印あたり)に引っ掛けて固定したら完成です。
デザイン作成をスムーズに!
テンプレートを使って、簡単に正確なデザインデータを作成しましょう。
ロールアップバナーの印刷データ作成用テンプレート。ロールアップバナーは、見た目の印象も良いので、高級感を出しながらイベントや展示会で存在感をしっかり示せます。
ロールアップバナーの効果的なデザイン方法
ロールアップバナーは、さまざまな場面で活躍する広告ツールです。店舗やイベントの入口など、人が集まりやすい場所に設置することで、効果的にメッセージが伝わり、集客が期待できます。人の目に付く、印象的で効果のあるデザインにするためのポイントをご紹介します。
ロールアップバナーの上部10mmはスタンドのバーに隠れ、下部25mmは設置時に本体へ巻き込まれて見えなくなります。このため、重要な情報(ロゴ、CTA、連絡先など)は、中央エリア(赤色エリア)に配置しましょう。
参考:バナー全体の高さを8等分すると各セグメントは約250mmになります。最下部の1セグメントには重要な情報を配置しないのが基本です。
ロールアップバナーのデザインは、遠くからでも読みやすいことが大切です。
こちらの制作ヒントを参考にして、目を引くバナーを作成してください。
ロールアップバナーのデザインでは、フォントサイズが非常に重要です。適切なフォントサイズを選ぶことで、印刷品質と視認性が大きく向上します。バナーを見る距離に応じて、視認性を確保するために最適なフォントサイズを選びましょう。以下の図を参考に、読みやすく効果的なバナーを作成してください。印刷で潰れないサイズ、年齢層を考慮した読みやすさ、視距離ごとの推奨サイズもまとめていますので、ぜひご参照ください。
印刷テストでは、フォントの最小サイズは4ptです。ただし、4ptは近距離での閲覧でない限り推奨されません。実用的なフォントサイズとしては50pt以上が適しています。注意書きや補足情報といった重要な内容には、読みやすさを確保するために大きめのフォントサイズを選んでください。
距離/用途 | 推奨フォントサイズ (pt) | 用途とポイント |
---|---|---|
印刷で潰れないサイズ | 50pt以上 | 印刷テストでは4ptが最小ですが、近距離以外では推奨されません。実用的には50pt以上が適切です。注意書きや補足情報などに。 |
1〜3m(全年齢向け) | 120-170pt | 高齢者を含む幅広い層に読みやすいサイズ。主要メッセージに最適です。 |
1〜3mから最大6m(連絡先情報) | 50~75pt | 電話番号やURLなどの連絡先情報に適したサイズ。近くでも遠くでも読みやすさを保ちます。 |
約10m(遠距離からの視認) | 200pt〜350pt | 遠くからでも明確に読めるサイズ。イベント会場での大きな見出しやロゴに最適です。 |
バナーを見る距離に応じて、適切なフォントサイズを使い分けましょう。下図を参考にしてください。
「大きなロールアップバナーを作りたいけど、それに見合う高解像度の画像がない…」「解像度200dpiの画像しかないけど、ちゃんと綺麗に印刷できるの?」ロールアップバナーを注文されるお客様から、このようなご質問をよくいただきます。
結論から言うと、ロールアップバナーに使用する画像の解像度は200〜300dpiで問題ありません。「でも、印刷に使う画像の解像度は350dpiを推奨しているんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、それはチラシやパンフレット、名刺など、手に取って近距離で見る印刷物を想定した数値です。
ロールアップバナーは1〜3メートルの距離から見るのが一般的なため、350dpiの超高解像度は必要ありません。むしろ、解像度を下げることでデータ容量を抑え、作業の負担を軽減するメリットもあります。
例えば、ロールアップバナーサイズの画像を350dpiで作成すると、データのサイズが約600MB以上になることもあります。データが重すぎると、デザイン作業や入稿時の処理に支障が出る可能性があります。
そのため、ロールアップバナーの推奨解像度は200〜300dpi。
推奨 350dpi
チラシやパンフレット、DMはがきなど、手に取って見る印刷物に使用する画像は350dpiを推奨いたします。
推奨 150dpi以上
壁に貼られているポスターのように、少し離れて見る印刷物に使用する画像は200dpiあれば問題ありません。
強く印象に残るプロモーションを、手間をかけずに実現しましょう。
デザインがなくても安心!
当社の標準的なターポリン素材は、ポリエステルの平織り基布にマット塩ビをラミネートした、滑らかで発色の良いマットタイプのターポリン素材を使用しています。破れにくく耐久性があり、防炎性能も備えているため、安心してご使用いただけます。
※素材自体は屋外対応ですが、スタンドの構造上、屋内での使用を推奨しています。
各スタンドの重量は以下になります。
スタンドタイプ | エコノミー (脚が1本タイプ) |
スタンダード (脚が2本タイプ) |
ワイド (脚が2本タイプ) |
---|---|---|---|
スタンド重量 | 約1.8kg | 約3.5kg | 約4.8kg |
※各スタンドの詳細な仕様はこちらをご確認ください。
バナーの印刷は片面のみです。
専用バッグは1つのバナースタンドが収まる長さです。
バナーのメンテナンスは簡単です。柔らかい湿らせた布で優しく拭き取ってください。特別なクリーニング剤は必要ありません。
残念ながらできません。当社が提供するロールアップバナースタンドは、バナー自体の交換に対応しておりません。新しいロールアップバナースタンドをご注文いただく必要があります。なお、当社のロールアップバナーは、バナーとスタンドがセットになった状態でお届けします。
当社のバナーは屋内使用を想定して設計されています。
バナーはスタンドにあらかじめ取り付けられた状態でお届けします。そのまますぐにご利用いただけます。
当社では、商品を事前に組み立て・検品の上、出荷しておりますが、万が一、お届けした商品に初期不良や配送中の破損があった場合は、商品到着後1週間以内にカスタマーサポートセンターまでご連絡ください。
必要に応じて商品をご返送いただく場合がございますが、返送送料は当社で負担いたします。
商品を検品のうえ、当社の過失による不良と判断された場合は当社にて代替品をご提供いたします。
※使用後の破損や消耗による交換・返品は承っておりませんので、あらかじめご了承ください。
現在、ロールアップバナーの色校正(本機校正)は承っておりません。
仕上がりイメージについてご不安な場合は、事前に簡易確認用データなどでのご相談も可能です。
はい、商品到着後、お客様ご自身で簡単な組み立て作業が必要です。
組み立て手順書を同梱しておりますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。
エッジガードカットは、バナーの巻き取り・収納時に端がスタンド本体に擦れて傷つくのを防ぐために、仕上がり幅を左右それぞれ5mmずつ(合計で約1cm)カットするオプション対応です。
この対応により、巻き取り作業がよりスムーズになり、バナーの端をきれいな状態で長くご使用いただけます。
ご注文時に、備考欄へ以下のようにご記載ください。
※エッジガードカットをご希望の場合でも、テンプレートサイズ(W850mmまたはW1200mm)は変更せず、そのままデザインを作成してください。