目的や用途に合わせて2種類の封筒印刷からお選びいただけます。主に社用で使用する場合は単色印刷の「既製封筒」を、販促やプロモーションに使用する場合はフルカラー印刷の「オリジナル封筒」がおすすめです。窓付きタイプやフタ部分の糊・テープ加工もOK。「既製封筒」では、カラー封筒や透けない封筒もご用意しております。
2018年10月・2017年11月に実施したお客様アンケートにて「キングプリンターズの印刷商品の中で、ぜひ知り合いにもオススメしたい!と思えるものをひとつ挙げるとすれば何ですか?」という質問をいたしましたところ、多くのお客様に「封筒印刷」を選んでいただくことができました。以下、その際にご回答いただいた「具体的な理由」をありのまま掲載しておりますので、「封筒印刷」をご検討中の方は、ぜひご参考にしてください。
封筒印刷 をオススメする理由
2018年・2017年 お客様アンケートより
弊社の封筒印刷をご利用いただいたことがあるお客様に、
印刷物の内容、用途や活用例などを聞いてみました。
2020年・2019年・2018年・2017年 お客様アンケートより
会社用の封筒/ 社名入り封筒/ 自社製品への申込み/ お客様への資料送付/ 外注/ 郵便/ 会社の封筒/ 販促/ 書類を入れるため/ 会社用封筒/ 返信用封筒/ 社内のオリジナル封筒を製作/ クライアントの封筒/ 発信法人名・住所等を封筒に印刷告知/ 各案内の郵送用封筒/ DM用/ 商品チラシの送付用の封筒/ NPO活動の返礼品/ 商品配送用/ 自社封筒/ 教室の資料、請求書などの発送/ 角2の会社ロゴ封筒/ 会社名入りの封筒/ 会社用オリジナルデザインの長3封筒/ 業務用封筒/ 返送用封筒/ DM用封筒/ 会社封筒として/ 請求書の送付など/ 大会用封筒/ 返信用封筒/ 社内用記念封筒/ 会社用封筒/ 長3オリジナルカラー封筒 DM送付用/ クリニックの封筒/ イベント用のオリジナルレターセットとしての封筒と便箋/ 病院用のオリジナル薬袋/ イベント用封筒
封筒印刷に関する
お客様からしばしばお問い合わせいただくご質問とその回答をまとめましたので、
気になる質問項目がございましたらご一読ください。
A. はい、できます。ただし、お使いの封筒を元に印刷データを作成する必要がございますので、まずはPRINT DESIGN(プリントデザイン)のお見積りフォームから今回作成する封筒の詳細をお送りください。内容を確認後、弊社スタッフがお見積り金額と今後の流れをご案内させていただきます。なお、印刷料金とは別にデザイン料金が必要となりますので予めご了承くださいませ。
A. 既製封筒では対応しておりませんが、オリジナル封筒にて対応することが可能です。ただし、商品ラインナップにないオーダーメイド商品となりますので、具体的な仕様が決まりましたらお見積りフォームから詳細をお送りください。なお、内容よっては高額になる場合や、機械のスペック上お受けできない場合がございますのであらかじめご了承ください。
A. はい、できます。ただし商品ラインナップにない特注商品になりますので、ご希望のDICカラー(特色)をお決めになられた上、お見積りフォームからお申し込みください。なお、弊社で取り扱っていないDICカラーの場合、高額になるケースや、インキのお取り寄せに追加納期をいただく事がございますのであらかじめご了承ください。
封筒印刷をご利用いただいたお客様に「弊社をお選びいただいた理由」と「注文後の率直な感想」を聞いてみました。
私たちが大切にしている「Webサイトのわかりやすさ」や「お電話での親切丁寧なご案内」に関する感謝のお言葉や心温まるメッセージをはじめ、厳しいご指摘や素直なご要望など、ありのまま掲載させていただいておりますので、弊社の封筒印刷をご検討中の方は、「リアルなお客様の声」からキングプリンターズの強みや魅力、まだまだ成長途上である部分、他のネット印刷との違いなどを少なからず感じ取っていただければと思います。
アンケートにご協力いただきました皆様にはこの場をお借りして心よりお礼申し上げるとともに、皆様のお声を糧に更なるサービスの向上に努めてまいりますので、引き続き弊社をご愛顧いただきますよう宜しくお願い申し上げます。ご協力、本当にありがとうございました。
株式会社キングプリンターズ
取り寄せたサンプルの中に希望していた色・紙があったので。
原稿不備の際の修正方法の説明や、印刷位置の確認の問い合わせなどに丁寧に回答していただいたので、良かったです。
2016年11月のアンケートより
神奈川県のお客様
オリジナルデザインに対応していたため。
とても仕上がりが良かった。
2016年11月のアンケートより
福島県 株式会社DD M.H様
クライアントがどうしてもグラシンが欲しいというので、いつも使っている封筒会社を使う事ができなかったため。
あまり覚えていないのでスムーズに終わったのだと思う。
2016年11月のアンケートより
北海道のお客様