営業推進部 システム課
圓佛 真也
Shinya Enbutsu
2021年 中途入社
一番の理由は社内の雰囲気ですね。
選考中に社員の方とお話しする機会が何度かありましたが、社員同士の関係性や話し方等を見て、非常に雰囲気の良い職場と感じました。
働く上で職場環境はすごく大事だと考えていますので、自分が働くかもと想像しながら色々質問させていただきました。
一般的な質問から答えにくい質問まで赤裸々にお話ししていただけたので、実際入社してからのギャップはほとんどありませんでした。
自社システムの開発を行っています。
お客様に使用していただくWEBシステムだけでなく、社内で使用する製造工程やお客様情報を管理するシステムなど、様々なシステムの開発に携わっています。ユーザーが変われば開発側の目線も変わるので、色んな目線でシステムを考えることができます。
開発をしていると夢中になるので、毎日あっという間です。
えっ、もう定時?!みたいな(笑)
エンジニアは日々新しい技術を身につけるために勉強していかないといけないのですが、慣れないうちはそれが難しいと感じるかも知れません。特に初めのうちは覚えることが多いですからね。
とはいえ仕事に興味を持ち、仕事の楽しさやしんどさを理解していくうちに、自然と勉強していくことにも慣れていくかと思います。
できることが増えていくって楽しいですよ!
試行錯誤した上で、実装したい機能を完成させた時の達成感に非常にやりがいを感じます。
もちろん、スムーズに進むだけではありません。
途中エラーが出て頭を抱えるようなことも多々ありますが、苦労したからこそ達成できた時の喜びは計り知れません。
また、同じようなエラーに直面した時に、過去の経験からすんなり乗り越えることができた時、自身の成長を感じることができます。
このようにトライアンドエラーを繰り返しながら、少しずつレベルアップしていくような過程にすごく充実感を感じています。
いい意味でちょうど良く緩いところです。
社内の雰囲気ってバランスが大事だと思うんです。厳しすぎるとしんどいし、緩すぎるとダラけてしまいます。
そういう意味で、キングプリンターズはちょうど良いバランスが取れているのかなと思います。
残業もほとんどなく、ライフワークバランスが取れるのも魅力的です。
改善したいところかどうかはわかりませんが、個人的にはコーヒーメーカーがあれば最高だなと思います。
オフィスにコーヒーの良い香りがすれば素敵ですし、コーヒーを介してコミュニケーションの場も増えるかなと思います。
昔から野球大好きなので、今も毎週草野球をしています。
休みをしっかり取れるので予定を合わせやすく、趣味の時間を充実させることができます。
残業がほとんどないので、仕事帰りにジムに行って筋トレしたりもできます。
体が鈍りやすいデスクワークなので、しっかり運動しないとですね!(笑)
社会人という新しいステージに不安を感じるかもしれませんが、心配しなくて大丈夫です。
助けてくれる先輩もたくさんいます。一緒に楽しく切磋琢磨しながら仕事していければと思います!
出社/タスクの確認
その日の仕事内容を確認し、コーヒーを飲みます(必須)。
朝礼
社内の共有事項などを確認します。
システム課 朝会
課内の共有事項などを確認します。朝会は毎日ありますが、短時間でスマートに行います。
開発業務
自社システムに機能を追加したり、使いにくい部分を改善したりします。
昼休憩
好きなタイミングで行けます。食堂でご飯を食べて、昼寝します。
開発業務
午前中の続きをします。
勉強会
週に1〜2回勉強会を行います。普段触れない技術に触れる等、刺激的です。
終業
定時までに仕事を終わらせ、基本的に残業せずに帰ります。